金井宣茂宇宙飛行士がISSから撮影した4月22日、アースデーの地球です。雲の影が立体的で見ていて飽きません。
参考文献: Norishige Kanai
ウェブ地球儀で地球俯瞰画像を見る: LiVEARTH
金井宣茂宇宙飛行士がISSから撮影した4月22日、アースデーの地球です。雲の影が立体的で見ていて飽きません。
参考文献: Norishige Kanai
ウェブ地球儀で地球俯瞰画像を見る: LiVEARTH
セルゲイ・リャザンスキー宇宙飛行士がISSから撮影した地球の夜景です。地中海から入り、イタリア半島を越え、アジアへ抜けていきます。地球の弧がいいですね。動画の最後に夜明けが見えてきます。
Когда последний закруглен виток,
Так хорошо сойти на Землю снова
И окунуться после всех тревог
В живую красоту всего земного.
Галактика в свеченье звездных трасс,
Нам на нее глядеть, не наглядеться,
Но, поднимаясь в небо, всякий раз
Своей Земле мы оставляем сердце pic.twitter.com/w1FeYdPniZ— Сергей Рязанский (@SergeyISS) 2018年4月12日
参考文献: Sergey Ryazansky’s Tweet
ウェブ地球儀で地球俯瞰画像を見る: LiVEARTH
今週最初の投稿は、小惑星ベンヌへ向かっているNASAの宇宙探査機OSIRIS-RExが6360万kmの距離から撮影した地球と月です。
画像中では真ん中に最も明るい地球が、その右隣に月が写っています。これは、エンジニアリングテストとしてOSIRIS-REx機搭載のグレースケールカメラNavCam1で撮影。撮影時の速度は8.5km/sです。
OSIRIS-RExの位置はこちらです。
参考文献: NASA’s OSIRIS-REx Captures New Earth-Moon Image
ウェブ地球儀で地球俯瞰画像を見る: LiVEARTH